色々な所を徘徊していたら
非常ォ━━に勃起モンのファンジンを発見

↑
『Angry Violst』!!!
『これは、クラシック演奏を強制される事に怒る弦楽器奏者の為のジンである』
…だそうだ(´∀`)♪
にしても…
海外のファンジンで、英語だそうだ(´Д`)…
何故…英語圏で生まれなかった(;゚∀゚)!!!
でも…
辞書を片手に読む価値がありそうだな♪
常識が通じない…
俺が掟だ!!!な音楽が大好物です(笑)
そぅ…
今の音楽的嗜好のルーツとも言えるのは
この人……
ジョン・ゾーンというサックス奏者なんだけど…
スタンダードなJazzやら、Noise的な実験音楽など…
無数に多種多様な音源があるのだけれども、俺個人的に彼の音源で好きなのは…

↑
ビル・ラズウェル、ミック・ハリス(ex Napalm Death)らと組んでいた(いる?)…
Pain Killer!!!
俺がまだ若い十代の頃
只ひたすらに
激しい『極限の音楽』を探していた…
そして
栃木県某市にあるレコード屋のオッサンにダメもとで尋ねてみたんだ…
したら…
ビートルズなんかがメイン商品のレコード屋に似つかわしくないブツが登場した(;゚∀゚)…
それがジョン・ゾーンとの出会いだった…
サックスといえばJazz!!
くらいの認識しかない
想像力はオナニーくらいでしか駆使しない
若造には猛烈通り越して…
軽くトラウマ(笑)♪
えぇ…
今では愛聴盤ですがね♪
それ以来
ジョン・ゾーンの作品を掘り起こすのは勿論
Free Jazzなどの即興音楽…果てはNoiseまで…
修羅の道(笑)
http://m.youtube.com/watch?hl=ja&guid=ON&client=mv-google&gl=JP&v=7k9zCTq9i4c
↑
Pain Killer
『Scud Attack』
まぁ…
好みの問題やね(´∀`)♪