みんなのブログ

Lonely…Void…Empty…
by Rat Bastard
Roadside Poets♪
13/02/23 04:00
ココ数日



読み進めている本がある…







『ヒップホップの詩人たち』!!!



お値段¥3600って

レジに持っていって知った驚愕の事実だったりする訳ですが(;゚Д゚)



んまぁ━━━━━ッ!!!



本書で紡がれてる言葉…

Priceless(゚▽゚)!!!

ってなくらい面白い。





まだザーメン臭漂う若造だった頃…

実はパンクではなく

海外のヒップホップばかり聴いておりました…

所謂ギャングスタ・ラップってヤツ!!!



服装も

シャツは第一ボタンまでビッシリ留めて

ワークパンツに

頭にバンダナみたいな(笑)



よく聴いてたのは

Ice Cube、N・W・Aの人脈…

Public Enemyとか


あとはSoul Asassins周りかな???



その流れからマルコムXなんかに影響を受けて

人種差別なんかについて感心を持ったり…

ブラック・パンサーとかもかな???



当時の国内のヒップホップは

海外の真似事くらいにしか感じてなかった(;゚Д゚)…

何か若造なりの目線でも

軽く感じた…





でも!!!

出会ったんだよね…



Blue Harbに!!!

パンク系のレコードレーベルからCDがリリース(再発)されて

気になって聴いてみたら…

以前抱いていた国内のヒップホップのイメージが…

と言うよりも

Blue Harbが

国内のヒップホップの基準になったと言った方が正確かな???



北国の2人が放つ

音と言葉の重さ…

コレ…

パンクと何が違うん???てなくらいの衝撃だった…

『ヒップホップの詩人たち』の中でも

Blue HarbのMCであるILL BOSSTINOのエピソードがある(´∀`)♪




因みに

Blue Harbを聴いてからは

国内のヒップホップしか聴いてない(笑)

パンクもそうだけど…

ヒップホップも地方の方が面白い!!!

博多のRAMB CAMPとか…

いわきの鬼一家とか♪



逆に東京は

情報が溢れ過ぎていて『誰か』がお膳立てするもんだから駄目なんだろうなぁ…





http://m.youtube.com/watch?guid=ON&hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=1W2zokE1s6A&rl=yes&feature=related

Tha Blue Harb

『Nuclear,Damn』











俺は



日本語ラップなんかじゃない



日本のヒップホップが好きだ(゚▽゚)!!!



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.